
こんな時に心のサポートを(777)
先日のこと。近くのハーブ・ガーデンでチコリーの花に出会いました。「聖母マリアのガウンの色」と言われる花の青色は本当に美…
先日のこと。近くのハーブ・ガーデンでチコリーの花に出会いました。「聖母マリアのガウンの色」と言われる花の青色は本当に美…
1日がとても濃厚で早い!と感じます。周りでもそんな声を多く聞くので、個人的な感覚だけではないようです。いくつもの違う種類の事柄を同時に…
この季節、緑の葉のグラデーションと花のさまざまな色合いを見ていると、自然と呼吸も深くなり、心も広がります。花は心を癒す…
7月20日(日)9:30~11:30 にフラワーエッセンスが初めての方に向けたオンライン・体験ワークショップを実施いたします。「わたし…
✨🌿 ワークショップのご案内✨🌿「アイ・アム・プラント 2025」〜バッチフラワーの光と4つのエレメント〜(全2回)バッチフラワーの植…
【フラワーエッセンスをこれから知りたい方に】【オンライン】はじめてのフラワーエッセンス7月20日(日)9:30〜11:30…
グラストンベリー──聖なる水と、風の丘でヒーリングハーブス社を訪れたあとは、イングランドとウェールズの境にある町、ヘリフォードへ。…
ヒーリングハーブス社を訪ねてフラワーレメディ誕生の地・クリックハウェルのアスク川沿いを歩いた翌日、旅の大きな目的のひとつだったヒーリングハーブ…
クリックハウェル:ミムラス復活の希望ウェールズを巡る今回の旅では、後半の拠点としてアバガベニーを選びました。20年前、初めてこの地を訪れた際、…
動物も、私たちと同じ“心”を持つ存在。だからこそ、植物のちからが役立ちます。動物のなかでもたいせつな「家族」として私たちと…
昨日は、友人のまっちーが参加されている写真展「わたしのともだち 〜写真家と愛しい存在の物語〜」を観に、久しぶりに銀座へ。会場には、愛猫や愛…
ウェールズへ。ロック・ウォーター、はじまりの地。バッチセンターのあるソットウェル村から、いよいよ旅はウェールズへと向かいました。バッチ…
ソットウェルで出会った植物と、土のこと。バッチセンターがあるソットウェル(Brightwell-cum-Sotwell)は、テムズ川沿いの町・…